Mt.Poco blog

登山での体験談やおすすめ情報を紹介します

屋久島を歩きまくった結果、爪先に爽やかな風を感じる

世界自然遺産を歩く

毎年、夏には友人と沖縄旅行に行くのが恒例となっていたのですが、
屋久島に行った会社の人の話を聞いているうちに行ってみたいという
感情がメラメラと湧き出してきたのもあって行ってみることに。

ご存じの方も多いと思いますが、屋久島は鹿児島県にある島です。
羽田空港から鹿児島空港、飛行機を乗り換えて屋久島空港へ行きます。
鹿児島港からフェリーでも行けますが、屋久島の滞在時間を優先するため
僕らは飛行機をチョイスしました。

屋久島空港に着くと・・・、
海側を眺めるとド晴天だけど山側を見れば曇り空。
1ヶ月で35日雨が降ると言われる屋久島の気候を感じる瞬間でした。

白谷雲水峡を軽く観光のつもりで歩いてみた

空港からレンタカーを走らせ、白谷雲水峡探索をすることにしました。
翌日の縄文杉ツアー、翌々日の宮之浦岳登山のウォーミングアップ的に。
とにかくデカい杉と深い緑、何よりマイナスイオンを感じます。
小ぶりなかわいい鹿さんもウヨウヨしてます!

ウォーミングアップですが、さすがに靴だけはサンダルから登山靴に変え、
シャツや短パンは飛行機に乗ったままの格好です。
できるだけ汗をかかないようにノンビリ散策していると、すれ違いの方に
「この先の太鼓岩行った方がいいですよ!絶景ですよ!」と言われ、
「結構大変ですか?」と聞いてみるとチョットだけと言っていたので
せっかくなので行ってみることにしました。

太鼓岩までの10~15分の急な登りがあります!
とりあえず汗をかいても良い服装で行きましょう!

感想は、めっちゃ良い景色を堪能できます!

屋久島の苔むす森

屋久杉デカすぎるけど、デカいのに慣れてくる!

これは、屋久島アルアルだと思います。
デカい杉が多すぎて、立派すぎる杉が普通になってしまう現象です。
多分、縄文杉ツアーに参加された方は分かってくださるかと。

縄文杉探索はガイドさん含め7名ほどのツアーで参加しました。
有名なスポットの見落としや解説が欲しかったからです。
これから屋久島に挑戦される方は、縄文杉ツアーはオススメです!

なお、縄文杉へは荒川登山口から約10Km、時間は5時間半です。(片道です)
朝5時にバスに乗って登山口に行き、ガイドさんの説明を聞きながらの
ノンビリ登山です。
本格的な山道は3Kmもないですが、それなりに疲れます。

f:id:pocopoco-yama:20230424002415j:image

縄文杉に会った瞬間、「先輩!!」と叫んで抱きつきたかった・・・。
でも、自然保護のため離れたところから叫ぶしかありませんでした。
因みに、樹齢3000年とかの杉は普通にあってデカいので、縄文杉先輩の
樹齢7000年と言われても「お、おおぅ・・」って感じになります。

縄文杉を見たことがある人に聞いてみてください。
たいていの人は、見た時の感想を「ふ~ん」か「へぇ~」となります。
デカい杉を見すぎてしまっている弊害が出てしまうのです!

でも、縄文杉は一度は見ておくべきだと思います。

九州最高峰って、実は屋久島の宮之浦岳なんです

宮之浦岳

屋久島に来て3日目ですが、まだ雨に降られていません。
僕は、結構な晴れ男なのです。実は。
この日は、宮之浦岳への登山です。
淀川登山口から宮之浦岳の往復コースで行程は10時間コース。

アドレナリンが出まくっているのか疲れを感じません!
テンション高めのままこの日も歩きまくります。

このルートは、花之江河という日本最南端の高層湿原までは比較的ラク
歩いていくことができますが、疲れてくる後半に結構疲れるアップダウンが
ありますのでスタミナの使い過ぎには注意しましょう!

山肌に巨石群が散らばっているあたりで、15分ほど雨に降られました。
遠くで雷鳴が聞こえたので「コッチ来るなよ~」と念じていました。
思いはちゃんと届きました!

そして無事に宮之浦岳の山頂を踏むことができました。

宮之浦岳からの景色

3日間で50Km近く歩くことになりましたが満喫できました。

最後の最後で限界が・・・

下山中、思わぬアクシデントが起こりました。
散々苦楽を共にしてきた相棒が口を開けたのです。
大きな口は、指先に風を感じるほどの・・・

僕の相棒、The NorthFaceの登山靴「LightpackerⅢ」の底がはがれ、
ワニ化してしまったのです・・・。
僕の人生で、初めて自分の靴がワニになった姿を目にしました!

蒸れた右足の指を爽やかな風が優しく吹き抜けていきます。
本来なら下山して登山靴からサンダルに履き替えたときに得るはずの快感を
道半ばで感じてしまうとは・・・

The Northface LightpackerⅢ(廃番)

備えはしておくもの!

こんな状況になっても僕は焦りませんでした。
この状況が初日に起こっていたら涙したことでしょう。
翌日以降の日程がすべてダメになってしまうのですから・・・。

この時、僕はテーピング・予備の靴紐4本を持っていました。
これは自分のためであり、僕が誘った一緒に歩く友人の万が一のための備え
に準備していたものです。
途中で何度かのテーピングの巻き直し等が必要かと覚悟しましたが、
歩き方やペースを落とすなどして無事に下山できました。

学んだこと

①登山靴等の道具類の傷み具合は登山前に確認しましょう
②観光コースでも登山用の服装で挑みましょう
屋久島は“雨”前提の準備をしておきましょう
屋久杉はデカい!!

はじめての屋久島ならココをおさえておきましょう!
(登山メインで観光少しの場合)

①白谷雲水峡
縄文杉のツアー登山
宮之浦岳(ついでに黒味岳も登れます)
④ヤクスギランド
⑤大川の滝
千尋の滝

上記、①~③はマストだと思いますよ!

では、良い山行を!